こんにちは。RINNGOです!
わたしのカメラの先生 「初心者向けオンラインカメラ講師「そうた」さん」。
オート撮影だったわたしが そうたさんの【2ヶ月間の有料プログラム】に参加したことで なんと!ここまでできるようになったんです!
もくじ
【初心者向けオンラインカメラ講師「そうた」さん】に 実際に写真を添削してもらいました
わたしは テキストでの基礎の勉強と併用して週に2回の 写真の添削をしてもらっていました。(今後 添削の回数や内容は かわるかもしれません)

おでかけとか あまり行かないけど どんな写真を添削してもらおう?
はじめて添削をしてもらうときは すごく迷いましたがどんな写真を添削に提出するかよりも、大事なのは 自分の撮った写真をみてもらうこと。

下手だなと思っていた写真がそうたさんに添削をしてもらうことで 自分が気づかなかったことがわかり とても勉強になりました。
娘の「後ろ姿」の写真を添削してもらいました。
撮影モードAモード
設定値F値5SS→1/125 ISO感度→400

そうたさんのテキストで勉強して「あわせたいものにピントをあわせることができる」ということを理解し、実践してみました。
景色の向こう側に 小さい滝があって 人と一緒にそれも写したかったのですが、人にピントをあわしたら 向こう側がボケてしまいました。
なぜーー?
添削結果に「良いポイント」があるので うれしい気持ちになります

添削結果は 実際のLINEのやりとりをスクショしています。
添削結果をサイトに掲載することは そうたさんにOKをもらって掲載しています。
必要に応じて 「添削参考画像」も送ってくれるから わかりやすい!
この添削結果をふまえて 次回につなげることができた

全く同じ写真は撮りませんでしたが、次の撮影シーンのときに 三分割線をすごく意識するようになりました。
添削してもらうというのはその写真のみを見てもらうだけではなく、次の写真のどこに意識をもって撮ったらいいのかが わかりました。