わたしが今使っているノートパソコンなんですけど キーボードが浅くて打ちにくいです。
まだ買って1年ほどしかたっていないんで買い替えなんて考えられないし・・・。
買うときに キーボードのタイプまで見ていなくて 実際に文字を打とうと思ったら 横のボタンに手が当たってしまったり、文字が消えてしまったり
こうして記事を書いてる途中もこまめに保存していないと 手が当たって文章が消えてしまうこともよくあったんです!ほんとに!これがストレスでした(;´Д`)
それでも 使うしかない・・・と半ばあきらめ気味だったんですが、あるときに友達が 「キーボードだけ買って つないだらいいやん^^」って言ったんです。
もくじ
有線のキーボードを購入しました。
たったそれだけのことなのに なんで気がつかなかったんだろう・・・って思いましたね~。
それで デスクトップパソコンのときから使っていた打った感がめちゃくちゃあるキーボードが気に入ってたんで それと同じものを購入しました。
深くて カチャカチャカチャと打ったときに音はするものの そういうところも好きで 迷わずそのキーボードを購入しました。
やっと見つけた!ノートPCの上における便利グッズ!
ノートPC用キーボードカバーテーブルっていう商品なんですけど ノートパソコンのキーボードの上に置いて使うアクリル製のカバーテーブルです。
カラーバリエーションは 透明、ガラス色、蛍光レッド、蛍光オレンジ、蛍光グリーンの5色があります。
わたしは シンプルに 透明にしました。
商品が届きました。
商品は プチプチに丁寧に包まれていて 段ボールに入って届きました。
今回購入したのは 楽天市場のこちらのショップさん
発送も早かったです。
プチプチをはずすと アクリルにはシートが貼られてあって
簡単にきれいにはがれていきます。
全部はぐと 透明色は こんなタイプでした。厚みは 約3mmなので しっかりとしています。
250gなので重くもありません。
サイズは 横幅360×奥行250×高さ5(アクリル厚3mm+スベリ止め2mm)だったので
わたしのパソコンよりは 少し小さめでしたが 透明色なので そんなことも気にならなかったんです。
スベリ止めというのは
こういうものです。透明のウレタンゴム。6個ついていたので 各隅に4個つかうので 2個はスペアって感じですね。
本来の使い方は ノートパソコンの上でちょっとメモをしたり、書類をおいたりと テーブルの上がせまいときに使うようです。
わたしは キーボードを置いてるんですけど。
シンプルで 簡単設置。(・・・って置くだけ^^)必要ないときは はずして本棚などに立てかけられる。
ノートパソコンのキーボードが壊れたときも 有線キーボードを買って 壊れたキーボードの上に置いて使えるので パソコンの買い替えを心配しなくてもいいですもんね♪
▼ 今回購入した楽天市場のショップさん
▼私が購入したのはこの商品です。