こんにちは。RINNGOです!
キッチンのシンクの水アカがイヤすぎる!!!
洗うのが面倒!!!
洗っても洗っても すぐに汚れが付く!!!
自活を始めた息子が ある日 こんなことを言ってきました。
こまめに洗ったらとれるやん~!って言ってはみたけど どうしてもなんとかしたかったらしい・・・笑
もくじ
ついに!!シンクの撥水コーティング剤を買ったもよう・・・(笑)
↓これ↓
「3年持続!」この言葉にひかれて買っちゃいました♪
えっ!?3年も持続するの~?
・・・3年も持続してくれたらいいけど この価格なら1年でも持続してくれるんやったらじゅうぶんやん!!
もう 使ってみたくて使ってみたくて うずうずうず・・・。
管理会社への確認
・・・とはいえ 賃貸なので 管理会社なり大家さんなりへの確認は必要。
「勝手に使わず 使ってもいいかどうかの確認はちゃんとするんやで」
結果的には 息子の住むマンションでは 使用OK!!
キッチンのシンクに水を流したときの状態
水を流すと 流れていかず シンクに水気が残ってしまう・・・
↓結果、乾いて 水アカがついてこうなる↓
【ステンレスシンク用コーティング剤】を使う前にすること
①まずは シンクの中を洗う
*シンクに傷がつくかもしれないと思ったので やわらかいスポンジで洗いました。
できれば 研磨剤の堅いスポンジは避けたほうがいいと思います。
②洗った後 水気をしっかりふき取る
少し 曇っているかな~って感じやけど まあまあいい感じ。
この状態が ずーーーっと続くといいんですけど、そうはいかないんですよね~。
放っておくと 水アカで ベタベタになってしまうんです。
早速 ステンレスシンク用コーティング剤を使ってみました!
[aside type=”yellow”] ステンレスシンク用 コーティング剤セット内容
- ステンレスシンク用のクリーナー剤
- ステンレスシンク用のコーティング剤
- 手袋1組
- クロス2枚(かため&やわらかい)
手袋をしてから 白いクロス(かため)でクリーナをつけて磨いていきます。
磨くときは たっぷりとクリーナーを使って しっかりと磨き上げていきます。
ひゃ~!!!真っ黒!!!!
最初に 洗剤であらったのに まだまだこんなにも汚れが残っていたんですね・・・。
磨き終わったところから 20分間 放置!
ティッシュでふき取り
ティッシュでふき取ったあと もう一度洗剤で洗い流す
うわ~っ!!ピッカピカ♪
水気を完全に取り除きたかったので この状態で 10分~15分ぐらい乾燥させてみました。
ここからコーティング剤を使っていきます
コーティング剤を塗るときに気をつけることは 必ず、同じ方向にコーティング剤を塗ること!←これ、めっちゃ大事です!
塗る順番
奥側から順番に塗っていきます。間違っても 往復して塗らないようにしてください。
蛇口 ⇒ 縁のへこみ ⇒ 側面 ⇒ 底
クリーナーもコーティング剤も たっぷりと使うほうがいいかと思います。
コーティングが乾燥するまで 約6時間待ちました。
約3時間でシンクの使用はでき、約6時間で硬化すると 説明にはあったのですが
極力3時間で使うことはせず、6時間以上待ちました。
すごーーーい!!全然違うーーー!!!
水のはじき方が 全然違います~♪
コーティングしてから3か月がたちました
写真はないんですけど 3か月たってから 気づいたことは
お米を研いだとき、白いとぎ汁が残ることがあるので 放置せず さっと水を流しておくだけで
きれいを保てています。
3か月たっても お水はしっかりとはじいてくれています。
・・・とはいえ 時々シンクの掃除はしたほうが よりきれいな状態を保つことができるようです^^
ステンレスシンク用コーティング剤を購入した型の口コミ
- 手間はかかるけど とてもきれいになった(★★★★☆)
- 最初にしっかりと水垢やくすみを取った方がいい。仕上がりに差がでる。(★★★☆☆)
- コーティング剤は石油系のにおいがした(★★★☆☆)
- 水垢マックスだった我が家のシンクも、ピカピカの水弾きが最高!(★★★★★)
水垢をとったり、くすみをとったりする作業にしっかり手をかけることで より満足のいく仕上がりになるようです^^
息子は 手間暇はかかるという点で マイナス1だけど 仕上がりは大満足なので ★★★★☆ 星4つだそうです♪
シンク用以外にも 関連商品があります
息子の キッチンのシンク用が欲しくて購入しましたが、ほかにも 洗面所やトイレ用というタイプもあります。
用途にあわせて 選んでいきたいですね(*^-^*)
洗面所用コーティング剤
和気産業 おそうじプロのキレイシリーズ トイレコーティング剤