まだ9月だというのに おせちの予約販売が始まっています。
まだ9月・・・いえいえ もう9月なんです!!
もくじ
人気のおせちは早くに完売してしまいます。
人気のおせちは 10月ごろには完売してしまう商品がけっこう多いんです。
以前は おうちで作るご家庭も多かったかと思うのですが おせちの材料ってお正月前に購入するとけっこうなお値段するんですよね~。
れんこんなんて 800円とか!!
有頭エビを買って、黒豆を買って、ごまめを買って・・・棒鱈を買って・・・な~んてしてたら あっというまに2万~3万円になってしまいます。
しかも ぎりぎりまで仕事をしていて クタクタなのに おせちの準備をしないと~・・・・ってなって何時間もかかって下ごしらえをするんです。
せっかく一生懸命つくったのに 煮しめが いまいちな子供たちは あんまり食べず 結局は自分で何日もかかって食べるという・・・。
でも お正月ぐらいはケチケチせずに 豪華にしたい!
せっかくのお正月ぐらい 主婦もラクをしたいですよね~。
おせちって 高いイメージはありますが 実際のところ 自分でこれだけの材料を買って作ると とてもとてもこんな値段では作れません。
逆に 安いぐらいです!!
最近は おせちを購入する方が どんどん増えてきて それもお正月の楽しみのひとつとなりつつあります。
匠本舗のおせちは 毎年早くに完売してしまう人気の料亭おせちです。
匠本舗 といえば カニの販売店としても有名です。
我が家でも 毎年 匠本舗でカニを購入するのですが その大きさにびっくりするだけでなく 味もおいしくて 毎年リピしているほどです。

その匠本舗の料亭おせちも 予約注文が始まっています。
匠本舗のおせちは こんなおせち
[aside type=”yellow”]匠本舗のこだわり
- 冷凍ではなく 冷蔵の生おせち
- 累計販売数100万個突破!!
- 中国産主原料不使用
- 合成保存料不使用
- 合成着色料不使用
- おせち購入者の94%が満足
- 盛付済みで 簡単便利
冷凍でなく冷蔵なところも 解凍する手間がないことやおいしさの意味で人気です。
手頃な価格で 人気のある 京都料亭「岩元」監修の「匠」。
2018年9月30日までの予約注文で 4500円も安くなるんです!
18,800円 ➡ 14,300円
匠本舗の中で 売れ筋ランキング1位の商品です。
「匠」以外にも 豪華で華やかな おせちが9月30日までにどんどん売れています!!
匠本舗のおせちは 割引率がわかりやすい!
おせちの早割は どこでもよく実施していますが、匠本舗は割引が金額表示されているので ぱっとみてものすごくわかりやすいんです。
〇%OFFとかだと 自分で計算しないといけないんですけど
1万円も安い!となると えっ!?1万円も安いの~?ってなってしまいませんか?
まさに数字のマジックなのかもしれませんが どうせ買うなら おせちが一番安く購入できる9月30日までに注文してしまいましょう♪
割引になった分で ほかの豪華な食材も買えちゃいます。
おせちが1番安く買えるのは9月30日まで
おせちの割引は 第4弾までありますが 値引きが一番大きいのは 第一弾の9月30日までの予約です。
あと1週間!!上手に おせちの節約をしちゃいましょう~(*´ω`)
「匠本舗」の料亭おせち☆早期割引スケジュール
- 早割第1弾⇒ 2018年9月30日まで
- 早割第2弾⇒ 2018年10月31日まで
- 早割第3弾⇒ 2018年11月30日まで
- 早割第4弾⇒ 2018年12月15日まで
↓匠本舗のおせちは ここから購入できます↓